
- 担当者:刘立刚
- 携帯電話:86-13400211588
- 連絡電話:86-311-88708888
- ファックス:86-0311-88709840
- 電子メ-ル:86234885@163.com
- 会社の住所:石家庄市裕華区方興
- の道の68番(2機の工場の北)
ゼオライト
沸石原石
ゼオライトとは
ゼオライトとは火山灰などが降り積もって固まった岩石で、結晶中に微細孔を持つアルミノ珪酸塩の総称です。主成分となるケイ素は食品添加物にも認可され、無味無臭で人畜無害です。
日本名は『沸石』といい、陶磁器の原料となる長石類の仲間です。
内部に水が含まれていて加熱すると沸騰しているように見えることから、ギリシャ語のzeo(沸騰する)とlithos(石)を合わせてzeoliteと名付けられました。
ゼオライト内の結晶水を加熱等により脱水させると結晶構造はほとんど変化しないまま、内部に空洞を生じ、網目状の微細孔になります。ゼオライトの微細孔内に水分子を吸着し、また放出することができるため湿度調節などに用いられています。また、水分子の他にホルムアルデヒドなどの気体分子を吸着するとされるため、消臭や、シックハウス症候群を防止する目的にも期待されています。
また、塩基置換容量が高いのが特徴です。こちらは陽イオン交換容量(CEC)とも呼ばれ陽イオンを吸着保持したり、離したりする力のことです。例えば土壌改良で用いられる場合は、微細孔内に植物に必要なカチオンを保持するため、保肥力が増大します。
また市販されているゼオライトの中には、陽イオン交換容量が低いゼオライトや純度の低い物もあるので注意が必要です。
前へ:没有了
次へ:沸石顆粒
次へ:沸石顆粒